
私達にとって大切な空気(AIR)を汚染から守り、限りある貴重な資源である水(WATER)を大切にすると共にきれいにして、快適で衛生的な生活環境創りをめざし、さらに太陽(SUN)熱を利用してエネルギーの使用を可能な限り能率的かつ合理的にするために、これらを総合的に行うのがAWSシステムです。
H・B企業グループはAWSシステムを事業活動の基本テーマとし、皆様の暮らしの空間のより快適な環境創りをサポートします。
社是
世の中、人の困っていることは沢山ある
また人が求めているものも必ずある
この困っていることを解消し求めるものを与える
これが企業の発想である
経営理念
1. 企業を通じて社会に奉仕を
1. 清潔な服装で常に安全に立った作業を
1. プロである自覚に立って技術の研鑽を
1. 仕事に誇りと生き甲斐ある人生を
1. 常に御得意様の立場で誠実なサービスと感謝を
総合環境保全企業 株式会社 ホクカン
水五則
・自から活動して他を動かしむるは水なり
・常に己れの進路を求めて止ざるは水なり
・障害にあひ激しく其の勢力を百倍し得るは水なり
・自から潔らかにして他の汚れを洗ひ清濁併せ容るるの量あるは水なり
・洋々として大洋を充し発しては蒸気となり雲となり雨となり雪と変し
霰と化し凝っては玲瓏たる鏡となり而も其の性を失はざるは水なり
資本金 | 1,500万円
設 立 | 昭和53年8月4日
本 社 | 旭川市永山14条3丁目3番4号 TEL.0166-24-5593/FAX.0166-26-1038
支 社 | 札幌市北区新琴似7条11丁目1番地31号 TEL.011-763-7611 FAX.011-763-7808
■事 業
●サービス部門
貯水槽・貯湯槽の清掃、給水・給湯管・排水管の洗浄、浄化槽の管理、建物清掃、室内空気環境測定、PCO(ねずみ・昆虫等の害虫の防除・駆除)などの業務
●分析部門
飲料水水質検査、濃度計量証明、作業環境測定、温泉成分分析、その他各種測定・分析
●販売開発部門
環境関連機器及び薬品などの販売、環境関連機器・器具の開発
■役 員
代表取締役社長 木村進一
常務取締役 小池竜也
監査役 高松隆夫
取締役営業部長 笹木明彦
■許認可・登録
建築物飲料水貯水槽清掃業
北海道56貯第42号
建築物空気環境測定業
北海道59空第3号
建築物飲料水水質検査業
北海道59水第2号
建築物清掃業
北海道9清第14号
建築物排水管清掃業
北海道18排第4号
建築物ねずみ昆虫等防除業
北海道24ね第1号
濃度計量証明事業
北海道知事登録 第642号
作業環境測定機関
北海道労働基準局長登録 第01-25号
温泉成分登録分析機関
北海道第3号
北海道浄化槽保守点検業者
北海道知事登録浄保60第123号
浄化槽保守点検業者[旭川市]
浄化槽清掃業[旭川市]
浄化槽清掃業[愛別町]
浄化槽清掃業[東神楽町]
東神楽町合併処理浄化槽保守点検指定業者
浄化槽清掃業[比布町]
毒物劇物特定品目販売業
■加盟団体・協会
社団法人 全国建築物飲料水管理協会
一般社団法人 全国管洗浄協会
北海道環境計量証明事業協議会
水と緑の研究会
旭川バイオテクノロジー推進懇話会
旭川工業高等専門学校産業技術振興会
IRC研究会
NPO法人 北海道バイオ産業振興協会
■H・B企業グループ 沿革
昭和36年3月
北海美掃(株)設立
昭和43年5月
北海美掃(株)環境化学分析センター設置
昭和47年4月
北海美掃(株)札幌営業所 開設
昭和51年1月
ホクカン設立準備室の発足
昭和53年8月
(株)ホクカン設立
昭和53年8月
(株)ホクカン札幌支社 開設
昭和56年8月
(株)ホクカン 建築物飲料水貯水槽清掃業の登録
昭和58年10月
(株)ホクカン 濃度計量証明事業の登録
昭和59年6月
(株)ホクカン 建築物空気環境測定業の登録
昭和59年8月
(株)ホクカン 建築物飲料水水質検査業の登録
昭和60年6月
H・B企業グループ 本社ビルを現在の住所に新築
昭和60年12月
(株)ホクカン 浄化槽保守点検業 登録
昭和61年3月
(株)ホクカン 作業環境測定機関の登録
昭和61年5月
(株)ホクカン 毒劇物特定品目販売業の登録
平成9年11月
(株)ホクカン 建築物清掃業の登録
平成16年12月
(株)ホクカン 温泉成分登録分析機関の登録
平成18年7月
(株)ホクカン 建築物排水管清掃業の登録
平成25年3月
(株)ホクカン 建築物ねずみ昆虫等防除業の登録
総合環境保全企業 株式会社 ホクカン
[旭川本社]旭川市永山14条3丁目3番4号 TEL.0166-24-5593/FAX.0166-26-1038
[札幌支社]札幌市北区新琴似7条11丁目1番地31号 TEL.011-763-7611 FAX.011-763-7808